これでは、「お掃除しよう」となるまで汚れた状態を放置することになります。
そして、忙しくてなかなか「おそうじ」できない事が続くと
“汚れを落とす事が大変”になってしまい、忙しい業務の中、つい後回しになり、
いつか〝取れない汚れ〟になり、〝院内の風景〟になってしまいます。
清掃業界には古くから“予防清掃”という言葉があります。
“汚れるとわかっている箇所は汚れていなくても拭く”など、汚れが目立つ前に清掃の行動をすることです。
それを日常的に行うことが『クレンリネス』です。
そしてそれを歯科医院個々の事情に合わせ、継続できるしくみにするのが
『デンタルクレンリネス』です。
デンタルクレンリネスは、汚れを予防するだけではなく院内全体、環境全体を整える事を基本としています。
シンクがピカピカ、トイレがキレイ、そういった〝部分の汚れをなくして行く〟のは〝清掃〟です。
環境全体の均一性があって初めて、そこを訪れる人、そこで働く人にとって気持ちのよい空間になります。
■歯科クリニックのクレンリネスのベース
歯科クリニックで発生する汚れには2種類あります。
・一般的な汚れ
・歯科特有の汚れ
一般的な汚れとは、どんな施設でも発生するホコリや水回りの汚れ。
歯科特有の汚れとは、歯科材料や薬液でのもの。
それらはすべて〝性質〟を把握して適切な対処をすることでなくしていく事ができます。
「汚れた、濡れた直後に必ず拭く」
「いつも濡れるところはいつでも拭けるように整えましょう」
「いったん付着すると除去が困難なものは〝汚さない使い方〟を追及して行きましょう」
クレンリネスを医院のしくみにし、計画的に行動をすると汚れやほこりが院内からどんどんなくなって行きます。
すると次に、「汚さないようにしよう」と心がける、そのようにルールやしくみを作り、皆さんの負担を減らすように改善していく事ができるようになっていきます。
これを継続していくと、全体がきれいな状態の中〝汚れに気づく〟ように一人一人がなって行きます。
キレイを保ちたい気持ちから〝汚れを防ぐアイデア〟〝汚さない使い方〟を考えるようになっていきます。
なぜなら、人は汚れた状態や不快な状態を本来生理的に嫌うからです。
忙しい中、そんな事はできないとあきらめたのは過去の話。
「行動すれば、想像したより手間も時間もかからないとわかる。」
クレンリネスを実践された皆さんが言われます。
視点が変わる、発想が変わる、習慣が変わる。
それだけで、これまで〝時間がない〟〝有効な方法がわからない〟と、汚れている状態を〝仕方がない〟とあきらめていた院内の環境を自らコントロールする事ができるようになります。
医療施設である以前に、人が過ごす場所として考えた時、不快だと感じる事のないよう、みんなが気持ちよく働け、過ごせる環境を作り上げましょう。
■デンタルクレンリネスでスタッフみんなが≪キレイキープの達人≫に。
日常の清掃を心がけている医院さんなら、歯科ならではの特殊な汚れがきっと気になるはずです。
その特殊な汚れをなくして行かないと清潔感のある状態にはなりません。
医院の中をきれいにするには、大きな視点で院内を見て、「基本的な汚れ」をまずなくすことです。
しかし「特殊な汚れ」も放置できません。
「基本的な汚れ」・・・ホコリや水汚れ、環境表面の汚れなど、どんな施設にも発生するもの。
「特殊な汚れ」・・・・主に歯科材料による汚れ。固着・着色・浸透するのが特徴のもの。
その盲点とも言える部分をなくす方法をブログのこの記事に書いています。
※外部リンク 小林のアメブロ記事へ移動します。
歯科クリニックの汚れをなくす事を業務としてきた私は、この「特殊な汚れ」を「基本的な汚れ」にする方法をこのようにお伝えして来ました。
1. 汚れの知識を基に、有効な方法で徹底的に「特殊な汚れ」を取り除く。
2. 汚れの知識と除去の方法が分かれば、取れにくくなる前に先手を打つ「予防清掃」ができる。
歯科の汚れは、他の医療施設と比較して大変種類が多く、放置すると除去困難なものもありますが、基本を正確に押さえて、汚れに先手を打てばキレイな院内をラクに簡単にキープできます。
汚れを抑える事ができたら次に『キレイキープの時間短縮』を進めて行けます。
頻度、時間帯、方法、担当者を医院の状況にフィットさせていき、清掃に関わる時間を計画的に短くして行きます。
これまでわからなかった汚れの落とし方やきれいな状態をキープする方法がわかれば、現場のスタッフさんや院長先生はそのことに大きな価値を感じられます。
そして〝クレンリネスを行なうこと自体に目標を定められる〟という場合もあります。
医院がイメージ通りキレイである事の気持ちよさを実感し、クレンリネスを習慣化するため、一定期間集中して行う事は大変有効です。
医院がキレイ、は当たり前。
いつかそのようになります。
その時、このような考え方へとシフトして行きます。
クレンリネスは〝目的〟ではない。
クレンリネスでキレイキープとその時短を進め、診療業務に集中できる環境を作る事が最終目的。
環境を整える事は、皆さんが理想とされる歯科医院を実現するための大切な要素のひとつです。
【参考ブログ記事】
そんな考え方と方法を歯科の皆さんには身に付けていただきたい。
そのために皆さんと一緒に行うのが「デンタルクレンリネス」です。
「デンタルクレンリネス」は商標として登録しております。
2023.5.15
クレンリネスミーティングin千葉
専用ページを公開しました。
2023.3.25
オフィシャルSNSをトップページの『Output』コーナーにまとめました。
アメブロ、Instagram、Facebook、ブログへのアクセスをわかりやすく。
2021/12/25
フロアーメンテナンスのページに「ツヤなし仕上げも可能です。」の項目を追加しました。
2021/6/16
当ホームページの全ページにSSLを導入しました。