2019年の熊本開催以来4年振りのクレンリネスミーティングを実施します。

医院を最高の環境したいとクレンリネスに取り組んでおられる皆さん、
これから医院を安心安全な環境にして行きたいと願う皆さんが

聴いて、話して、見て、そして考える。
そんな楽しく、そして温かい会です。

ぜひ、クレンリネスのよさを体感し、そして皆さんの医院を

自信の持てる環境
ずっと働いていたい環境

そんな事を実現するための一日にして下さい。

 

論より証拠

これまでに参加された皆さんの感想こそが
クレンリネスミーティングの
意義であり、参加するメリットです。

これまでのクレンリネスミーティングでのディスカッションタイムの様子です。
日頃、自院で話しにくい事、解決しない事を同じ目線で見る人達に話し、共感をもって一緒に考える事は皆さんにとってとても有意義な時間。
クレンリネスミーティング後のアンケートにも「ディスカッションタイムで課題が明確になった。」「他の医院の人達と話せて違う視点で考える事ができ、自分たちの医院を客観視した結果すぐに改善できることが書き出せた。」「心の底からスッキリした(笑)」などの声があふれていました。

この会のタイトルは
「クレンリネスセミナー」ではなく
「クレンリネスミーティング」です。

聴き、見て、考えて、話す。

そして

 

スタッフさんは

クレンリネス環境を完成するためのアクションプランが立てられるようになる。

 

院長先生は

 

クレンリネス=経営そのものだと言われるその意味が腹落ちして業務の改善を具体的に考えて行けるようになった。

 

「正しい事を教えられる」セミナーとの違いはここにあります。

ぜひ、熱い思いと温かい気持ち、そして迷いなく進めて行ける確信を得て、帰って下さい!

 

クレンリネスに取り組む歯科医院の皆さんの
「もっとこうありたい」という希望、そして「ここが解決できれば」という課題や悩み。

それらをもとに

・皆さんがスッキリする=ゼロに戻す
・楽しく進めて医院の運営自体にいい影響がもたらされる=プラスを積み上げる

それが叶う提案やディスカッションなどを行います。

 

 

6回目の開催になる2023年は
このような事を軸に企画を進めています。

■クレンリネス=キレイの時短。

もっと手軽に、もっとさりげなく、キレイにしたい。
クレンリネスが〝負担〟であるのはもう終わり。



■チームビルディング

クレンリネスを通してコミュニケーションが活発になる。

お互いの思いやり、協力関係が本来の業務に活きる。

スムーズな業務はやりがいにつながり

 

スタッフ一人一人が「自分の医院が好き!」と言える。

そんな環境こそ、スタッフのパフォーマンスが最大に発揮できる。



■伝える・受け継ぐ

新しく入ったスタッフがクレンリネスの意味を理解し、皆さんと同じ意識で明るく取り組むには?

クレンリネスが医院運営のベースにずっとあり続けるには?

医院のよさが地域に伝わるには?

思いが伝わり信頼が育つ院内のコミュニケーションって?

クレンリネスミーティングでは
「これが答えです」
「これが正しいです」
「このやり方を覚えて実行して下さい」
という事はしません。

それぞれの医院にマッチした「やり方」「考え方」が必ずあります。
それを大切に、そしてみんなで一緒に〝考える〟事を大切に。

知恵を出し合い、助け合う。
デンタルクレンリネスはそういう取り組みであって欲しい。

クレンリネスを通して皆さんが優しく温かいチームになって行く。

この大切な事をしっかりお伝えします。

皆さんの医院流のクレンリネスは、どんなクレンリネスですか?

主催者の、デンタルクレンリネスプロジェクト代表 小林がクレンリネスの発展のために動く中で様々なプロと出会います。

その中で、
ぜひこの人に、クレンリネスに取り組む医院の皆さんに話をして欲しい!」

と思う方がおられます。

ただのHow-Toではなく本質を語れる人。

これが最も大切な事。

実際、小林が、何かあれば相談してヒントを頂いている方々です。

歯科の皆さんの取り組みや悩む事、何を求めているか、そんな事をいつも話していますので、皆さんに寄り添った立場から話してくださいます。

特に今回は、今、皆さんが関心のある2つのテーマ。

一つ目は「チーム作りとコミュニケーション」、そしてもう一つは「Instagram運用」についてです。

患者さんと、同僚と「思いやり」で繋がるコミュニケーション

〝付加価値〟としての画一的な接遇ではなく、やさしさが伝わるコミュニケーションを通して、患者さんと「思いやり」でつながる。そんな心から安心できる皆さんの歯科医院に人は集まり、その思いやりが院内の和も育てます。大好きな医院のために力を発揮できる、その第一歩をお話しします。

【出頭リンダ恵美  Shutto rinda emi】
歯科の魅力伝達アドバイザー

◆経歴
元ANA(全日空)客室乗務員

資格
JAMOIシニアマナーインストラクター、銀座コーチングスクール 認定プロコーチ、ビジネス実務マナー検定1級 (成績優秀賞受賞)  、ハラスメント防止アドバイザー、アンガーマネジメントファシリテーター、アンガーマネジメントキッズインストラクター

担当研修
部下育成・離職抑止・傾聴力共感力向上・目標達成力向上・コミュニケーション・コーチング・パワハラ防止・アンガーマネジメント・接遇・医療接遇・電話応対・クレーム対応・アサーション・ストレスコントロール・マインドフルネス・ストレングスデベロッパーセクハラLGBTQハラスメント防止・アンコンシャスバイアス・自己肯定感向上

■小林から
うまくいかない事の原因のほとんどは、コミュニケーション不足やコミュニケーションをちゃんと考えていない事にあります。
クレンリネスにもそれは言える事で、クレンリネスリーダーさんが悩む事も、コミュニケーション方法を見直せば、簡単に解決できたりします。
また、スムーズで正確な業務、そして患者さんとのやり取りでも、思いやりのあるコミュニケーションができれば、優しく温かな空気が院内に行き渡り、皆さんが望む環境ができあがります。
大切な事は、コミュニケーションを〝付加価値〟としてとらえるのではなく、「思いを伝えるために」磨いていくという事。
これまでのご経験をもとに、その大切な事を伝えられる方です。

集客も求人もすべてが叶う!
歯科医院のInstagram運用

「インスタで集客できたらいいなぁ」そんな気持ちで、なんとなくSNSを若手スタッフに任せたり、何となく思いつきで更新をしていませんか?

インスタ発信の目的別に、発信内容、各機能の使い分け方、デザインの作り方まで、今すぐ取り組みたくなるノウハウをお伝えします。

 

【原田 櫻 Harada sakura】グラフィックデザイナー&SNSマーケター

大学を卒業後、リクルートに入社しホットペッパービューティーを担当。

媒体のみならず、インスタなどのSNSを活用したサロンの実店舗集客を支援。

2022年6月に退職し、個人事業主として独立。

現在は、Web・印刷物関連のデザインを主に、実店舗/オンライン店舗の集客支援を行い、SNSマーケティングを行う会社にも従事している。

■小林から
今、医療といえども「発信力が大切」な時代です。
医院の魅力を、誰でも手軽に見られる手段で伝える事で皆さんが望んでいる事が叶う、それができる環境にあります。
「こちらの医院の、こんないいところを、もっと発信されたらいいのになぁ。」と思う事も少なくはありません。
「いい歯科医院はないかな。」とネットを見ている人、「気持ちよく働ける歯科医院はどこかな?」とスマホを見ている人。
その方々に皆さんの医院の魅力を存分に伝えられたら!
思いをカタチにするためのSNS発信のしかたをお話し下さいます。

クレンリネスミーティング2023公式LINEです。

参加者へのご連絡、当日のコンテンツについての詳細や現在進行中の企画ウラ話などを配信します。

ぜひCHECKして、本番を楽しみにして下さい!

1,QRコードをスクショする。
2,待ち受けのLINEアイコンを長押し。
3,〝QRコードリーダー〟の表記部分をタップ。
4,QRコード読み取り面の右下の画像サムネイルをタップ。
5,サムネイルから保存したスクショを選んでタップ。
6、画面上部のURLをタップ。


これで公式LINEが開きます。


 

医院をキレイにしたいと望まれるすべての歯科医院に伝えたい事

歯科だけに絞って活動を開始して10年。
講座でクレンリネスをお伝えした医院は
250医院様。
接したスタッフさんは2000名を越えます。

今日も歯科医院の現場でクレンリネスを伝え、話し、聴き、そして考え続けています。


セオリーやフレームワーク、〇〇の法則ではクレンリネスはできない。
皆さんの理想の環境を作る要素は、皆さんの中にしかありません。
本当に、本気で、歯科の世界が世の中で最もキレイな場所になって欲しいと望み、そのためにできる事を常に模索しています。
クレンリネスを通してわかる事、気付くことがたくさんある。
それが現場のスタッフの皆さんから伝わってきます。
ここでしか聞けない事、お話しします。

 

【小林 宏 Kobayashi hiroshi】デンタルクレンリネスプロジェクト代表

他にも、環境を整えるべき業種は数多くあります。
その中で、歯科だけに絞って活動を続けるには理由があります。
それは、歯科の現場の人達の環境への思いがこれまでに経験したどの世界よりも強く、ピュアであると実感しているからです。
ただ、現在の状況が皆さんの望む環境であるとは限りません。
歯科特有の、様々な事情で思うようにいかない場面を数多く経験して来ました。
始めにできる事は〝知識を得る事〟そして〝継続できるしくみを創り上げる事〟
しかし本当に得たいものは、知識でもテクニックでもありません
もっと言えば、ただキレイな環境でもない。
ただキレイであればいいのなら新しい医院が最も価値があるという事になる。
決してそうではありません。

価値は状態よりも、キレイにするプロセスと、キレイを維持したいと思う皆さんのハートにあります。

そこには、全員で協力する事、考える事、悩む事がある。
そしてそれを乗り越える時の、思いがあります。

また、プロとして、物や環境を大切にする心。
そんな事があって、皆さんのハートが伝わっていく。

クレンリネスはその一つの手段であり選択肢です。

ぜひみんなでクレンリネスについて語り、新たな思いを発見しましょう。

詳しいプロフィール
https://dcproject.jp/greeting

今年のクレンリネスミーティングは頼れる人達と一緒に企画を練っています。
異なる分野のプロが集まって一緒に考える事でアイデアが生まれ、さらに話し合ってクレンリネスミーティングを有意義で楽しい場にして行きます。

大西 優 歯科衛生士
辻岡 正典 中小企業診断士、マーケッター、コーチ
出頭リンダ恵美 コミュニケーション研修講師、コーチ
原田 櫻 グラフィックデザイナー、SNSコンサルタント
小林 宏 デンタルクレンリネスプロジェクト

日時:2023年9月17日 9:30~16:30

場所:日本大学 松戸歯学部 101教室

 

費用:19,800円(税込み)※1医院の費用です。何名ご参加でも変わりません。

アクセス

大学の駐車場は利用できません。
交通機関でお越し下さるか、近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願い致します。

 松戸歯学部 近郊の駅

JR常磐線 松戸駅(快速・各駅停車〈東京メトロ千代田線直通〉・新京成電鉄)

JR武蔵野線・つくばエクスプレス 南流山駅

 

 

【お守り頂きたい事】

当日ご不明な点がありましたら、このページのご質問フォーム、または主催者直通電話までご連絡下さい。
決して大学にご連絡されないようよろしくお願い致します。


※大学は会場をお貸し下さるだけで、本イベントには直接関与されていませんので、何か聞かれても答えられる立場になく、学校運営業務の妨げになります。

 

小林携帯電話 080-1501-4295

お問合せはこちらをクリック

新着情報・お知らせ

2023.3.25
オフィシャルSNSをトップページの『Output』コーナーにまとめました。
アメブロ、Instagram、Facebook、ブログへのアクセスをわかりやすく。

2021/6/16
当ホームページの全ページにSSLを導入しました。

2021/02/06
当ホームページを公開しました。
2020/12/09
『院内クレンリネス講座』実施医院様が200医院になりました。

株式会社 デンタルクレンリネス研究所

住所

〒670-0976 兵庫県姫路市中地468-3

受付時間

9:00~18:00

定休日

不定休

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

079-295-0161

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

著書

(株式会社デンタルダイヤモンド社)